Monthly Archives: November 2013

「世代を超えて」田中慎弥作「神様のいない日本シリーズ」まとめ

2009年に芥川賞候補となった,まいど田中慎弥のやさしさあふれるお話です。

1958年,ひとりの少年が,家族のために野球を諦めました。それが「あの男」と呼ばれる主人公の父親です。叶えられなかった「あの男」の野球への思いは,彼を想う妻,その子供である主人公を経由して,孫へと引き継がれます。その孫が「野球をやめる」と言い出したところから物語が始まり,三世代にわたる野球への思いを,主人公である父親が語るというストーリーになっています。

この話で印象深いのは「あの男」の想いを家族が引き継いでいくことです。一人の少年が家族のために夢を諦めなければならなかったことは世界にとってはちっぽけなことですが,一人の少年の人生にとってはすごく大きなことだったのだと思います。それを家族が共有し引き継いでいくところに感動しました。じつは「あの男」の妻となった女性は野球をものすごく嫌います。なぜなら,野球を諦めきれない「あの男」は野球が原因で失踪してしまうからです。しかし,野球を憎みながらも,「あの男」の想いを理解しているばかりに,「あの男」からの手紙を装って息子へメッセージを送り続けます。

「野球をやれ」と。

しかしその息子(この物語の語り手)はいくらメッセージが届いても野球に興味を持ちません。好きな女の子にうつつを抜かしています。そして父親から譲り受けたバットも川へ捨ててしまいます。結局おやじの想いは伝わりませんでしたが,好きな女の子とは結ばれます。そして子が生まれ,生まれてきたその子は,やっと来た待ち人のように,何も知らないままに野球を始めるのです。

今の子どもが何か習い事を始めるのは,親の指示でやらされることよりも,「自分がやりたいから」やっていることが圧倒的に多いと思います。きっとこの話の子もそうなのではないかと思います。やりたいことをやらせてもらえているというと聞こえはいいですが,ぼくは良いことばかりでもないと思います。なぜなら,自分の気持ちや夢は,マンガに出てくるほど確固たるものではなく,不安定なものだからです。そういうわけで,ぼくは自分という存在を超越した何かを与えてあげることが,親の仕事の一つだと考えています。

なのでこの子は,じいさんばあさんの野球に対する想いを聞かされた孫はいったいどういうふうに感じるのかはとても興味があります。きっとすぐにはわからないけれど,時間をかけて染みこんでいくのではないかと思います。世界にとってはすごくちっぽけな出来事でも,50年経ってまだ,一人の人間に影響を与える意味をもつ,という話が,とても素敵だと感じました。うーん,田中慎弥作品は,優しい。

家族サービスで行った東京ディズニーランドの感想

2013/11/17,18の二日間,家族で東京ディズニーランドに遊びに行ってきました。

想像していたのと違っていたところがたくさんありました。意外とよかったところもあり,意外とそれほどでもなかったところもありました。私のように,人の多いところが苦手だけれど,家族サービスで考えられている方の参考に,感想を記録しておこうと思います。

覚悟していたほど並ばなくてもよかった

まず最初に感じたのは,覚悟していたほど並ばなくてもよかったことです。
ぼくたちが行ったのは日曜と月曜(平日。参観日の振替休日を利用)で,ディズニーランド ディズニーシー 混雑予想カレンダーによると,一日目が非常に混雑(入園制限に注意),二日目が混雑(慣れていないとかなり辛い)となっていました。ぼくは当初,一つのアトラクションにつき2,3時間並ぶものと覚悟していましたが,そんなに混んでいるアトラクションはほとんどなく,少し考えて回れば全部1時間以内で乗れました。レストランも20分程度の待ち時間で購入できて,空席もあり,席を求めてうろうろ歩きまわるということもありませんでした。このおかげで,全日程を通してずいぶん楽しむことができました。

アトラクションや食事は「ふつう」

一方アトラクションは普通です。夢の国だと繰り返し聞いていたので,どれくらい異世界へ連れて行ってくれるのかと期待していましたが,乗り物はどこの遊園地やテーマパークでも見られるような,想定の範囲内のものばかりでした。レストランや出店の食べ物も普通においしかったです。値段も違和感のない価格で普通に楽しむことができました。

おすすめの楽しみ方

以上の通り,良くも悪くも普通に楽しめたので,無理にアトラクションを詰め込んだりせずに,ゆったり見て回るのがおすすめです。今回妻の案でディズニーシーへは行かず2日ともランドに行ったのですが,結果的にこれがすごくよかったと思います。おかげで余裕をもって楽しむことができました。
1つや2つ乗れなかったところで楽しさが減ったりしません。どうせそんなにたいそうなもんじゃありません。逆に,並ばなくても楽しいところはたくさんあります。

ぼくが特に良かったなと思ったポイントを3つ紹介しておきます。

  1. カントリーベア・シアター
    ディズニーランドの特長として,ロボットはどれもすごいんですが,このカントリーベア・シアターのロボットは特に驚きです。30分近い長時間のステージをロボットだけで行うんですが,いったいどうやったらそんな長時間の動作をさせられるのか見当がつきません。細かい動きがいきいきとしていて,例えば3人娘が3人同じダンスをするんですが三者三様で動きが微妙に違います。いったいどうなってるんだこりゃ!?素晴らしいです。でも子どもが見たら3Dメガネをかけて見るCGのほうがインパクトあるんだろうなあ…CGなんか(以下自粛)。
  2. ウエスタンランド
    ウエスタンランドは景色がとてもきれいでした。人気はそれほどなさそうな場所なんですが,蒸気船は癒やされるし,カヌーを漕いだらとっても気持ちがよかったです。他のところには行かずにずっとこの辺りにいられたら幸せだなぁ…まあ,そういうわけにはいかないんですが。
  3. パレード
    究極のコンテンツはやっぱりパレードです。ダンスしてる人たちは本当に楽しそうで,楽しそうにしている人を見るのは,見てる方も楽しいです。それが美男美女ならなおさらです。ずーーーっと見てたくなります。パレードといえばエレクトリカルパレードが有名ですが,夜のパレードは当然ながら暗いので,踊っている人がよく見えません。そもそも乗り物やキャラクターがメインで,生身の人間が少ないです。美男美女がよく見えません。だから断然昼間のパレードがお勧めです。

以上,20年ぶりに行った東京ディズニーランドのレビューでした。

なによりそれほど並ばなくても楽しめたのが大きかったです。これから行かれる方もぜひ楽しんできてください。